今日はお花見日和でしたね桜

私も電車の中から沢山の桜を楽しみました音譜

レッスン後、大阪本町にあるアロハギフトさんにレイメイキングのワークに行ってきました。

Pualani Lehua Hula studio
ティーリーフはハワイではどこのお庭にもある

生活に密着した植物です。

厄除けであり、薬であり、フラのレイやスカート、

料理の食材を包んで蒸し物に使ったりします。

ただ、日本の気候には合わないので

生のティーリーフに触れられるだけでもとても貴重な体験でした。

しかも、このティーリーフはエインズリー先生のお庭のもの!!!

私がハワイから帰る日に、一足先に帰ったフラシスにクムが 日本に届けてほしい と託されたもの。

そんな、クムの思いのつまったティーリーフにまた日本で会えるなんて、

こんな機会を作ってくれた川畑さんに感謝ですクラッカー

Pualani Lehua Hula studio
貴重なニイハウ島のお塩もいただきました。

厄除けに使わせていただきます。

呑み込みの悪い私にもかかわらず

丁寧に教えてくれました。

ありがとうございましたクローバー

Pualani Lehua Hula studio
床に座り込んで、足の指に挟んで編んで行きます。

葉っぱの汁が出てきて、手も足もベトベトになりました。

下手くそがすると、力が入りすぎて、よけいにベトベトになるそうです(笑)

簡単そうに見えて、これが結構難しくて、2時間近くかかっちゃいました。

でも、素敵なレイが出来て、満足、満足音譜

このまま冷凍庫に入れとくと、ずっと青いままだそうです。

乾燥させると茶色くなります。

今回のワークはすべてを義援金に充てるとのことで

どこで義援金をしようかと思ってたので

このアロハ募金に 初給料(?) (初めてフラでいただいたお金) の一部をさせていただきました。

クムもステージで必ずドネーションをして、日本に送って下さってます。

少しでも、小さくても、みんなの力を合わせれば大きな力になると信じてますチョコ